ITインフラの提案・設計・構築・コンサルティング・ITエンジニア派遣のパークプラン

アクセス お問合せ
ホーム 人材派遣サービス ソリューションサービス キャリアプランニング 会社概要
ホーム > 厚生労働省:緊急人材育成・就職支援基金(基金訓練)認定「ITビジネス基礎講座」
基金訓練 緊急人材育成・就職支援基金事業「ITビジネス基礎・就職訓練科」受講生募集 パークプランは厚生省が実施している「緊急人材育成支援事業」の訓練実施機関です
緊急人材育成・就職支援基金事業による職業金連
パークプランネットワークシステムは、厚生省が実施している「緊急人材育成支援事業」の訓練実施機関です。

厚生労働省の実施している緊急人材育成支援事業とは

雇用保険を受給できない方などを対象に、「緊急人材育成・支援基金」により、中央職業能力開発協会から認定を受けて実施する職業訓練です。

パークプランネットワークシステムでは「緊急人材育成・支援基金」により、

受講料は無料(教材費2,000円は自己負担)で、企業実務に直結したPCスキルが身に付く、「ITビジネス基礎・就職訓練科」の受講生を募集中です。

受講対象者

訓練開始予定日において、次の(1)から(4)までのいずれにも該当する方が受講することができます。  
  1. ハローワーク(公共職業安定所)に求職申し込みをされている方
  2. ハローワーク(公共職業安定所)において、キャリア・コンサルティングを受けて、基金訓練のあっせんを受けた方
  3. 訓練を受けるために必要な能力等がある方
  4. 過去に公共職業訓練を受講したことがある方は、訓練修了後1年以上経過し、かつ、平成21年6月8日以降に受講を修了した公共職業訓練の期間と、新たに受講しようとする訓練の期間が合計して24か月を超えない方
※受講の可否については、必ず最寄のハローワークで確認してください。
訓練・生活支援金について
ハローワークが中心となり、職業訓練、再就職、生活支援と総合的に推進しています。
この訓練を受講される方で、主たる生活者等、一定の条件を満たす受講者には受講期間中の生活費として、「毎月10万円〜12万円」の訓練生活支援給付金が支給されるケースがあります。
▲ページトップ

講座の概要

企業実務に直結したPCスキルが身に付き、就職支援の実績と職業適性検査等のツールを活用し再就職の支援をいたします。
文書作成(ワード)、計算・グラフ(エクセル)、会議・報告資料の作成(パワーポイント)、電子メール利用、インターネット活用、基本ソフト(ウインドウズ)の基本操作などから、事務作業でよく必要になり即業務で使える実践的な書類作成の技術を学び、就職活動に必要な面接・履歴書作成のコツなどが学習できます。

講座内容や就職活動に不安があれば、個別指導カウンセリングもおこないます。

受付中の講座の基金訓練・職業訓練講座

■天満橋・谷町4丁目「パークプランセミナールーム6階」
訓練番号 認定番号 22-27-01-01-0488
訓練名称 ITビジネス基礎・就職訓練科【受講料:無料】
訓練期間 平成23年1月5日〜平成23年3月28日(3ヶ月:日数51日)
開講時間 10時〜17時(1日6時間授業)
開講場所 株式会社パークプランネットワークシステム 
〒540-0012 大阪市中央区谷町2丁目2番18号 6Fセミナールーム
定員 20名
教材負担額 2,000円(税込)
対象者

ITスキルの基本知識を技術を習得し再就職を目指している方。
MOS取得対象実習で、パソコンスキルアップや資格取得を目指す方におすすめです。初心者の方も、パソコンの電源の入れ方から丁寧に教えますので、未経験の方でも安心して受講いただけます。

訓練の目的 ・業務遂行上必要とされるITスキルの基本的知識と技術の習得。
・企画書を作成し発表力の習得、コミュニケーション能力を身につける。
・必要な知識や被面接力、職務経歴書、履歴書の書き方の知識を高める。
訓練終了後に
取得できる資格
日商PC検定3級(文書作成・データ活用)
コンピュータ技能評価試験2級・3級(ワープロ部門・表計算部門)等が
受講することによって取得可能。
募集期間 平成22年11月25日(木)〜平成22年12月13日(月)
【二次募集】平成22年12月15日(水)〜平成22年12月20日(月)
選考日 平成22年12月16日(木)※面接をおこないます
【二次募集】平成22年12月21日(火)※面接をおこないます
結果通知 平成22年12月20日(月)
【二次募集】平成22年12月22日(水)
■松原市役所前「松原第3教室」
訓練番号 認定番号 22-27-01-01-0488
訓練名称 ITビジネス基礎・就職訓練科【受講料:無料】
訓練期間 平成23年1月5日〜平成23年3月28日(3ヶ月:日数51日)
開講時間 10時〜17時(1日6時間授業)
開講場所 株式会社パークプランネットワークシステム 松原第3教室
〒580-0044 大阪府松原市田井城1丁目6番22号 吉田ビル4階
定員 20名
教材負担額 2,000円(税込)
対象者 ITスキルの基本知識を技術を習得し再就職を目指している方。
パソコンの電源の入れ方から丁寧に教えますので、パソコンが未経験の方でも大丈夫です。
訓練の目的 ・業務遂行上必要とされるITスキルの基本的知識と技術の習得。
・企画書を作成し発表力の習得、コミュニケーション能力を身につける。
・必要な知識や被面接力、職務経歴書、履歴書の書き方の知識を高める。
訓練終了後に
取得できる資格
日商PC検定3級(文書作成・データ活用)
コンピュータ技能評価試験2級・3級(ワープロ部門・表計算部門)等が
受講することによって取得可能。
募集期間 平成22年11月25日(木)〜平成22年12月13日(月)
【二次募集】平成22年12月15日(水)〜平成22年12月20日(月)
選考日 平成22年12月16日(木)※面接をおこないます
【二次募集】平成22年12月21日(火)※面接をおこないます
結果通知 平成22年12月20日(月)
【二次募集】平成22年12月22日(水)
■申込方法
最寄りのハローワークで所定の手続きをおこないます
  最寄りのハローワークで、「受講申込書」の交付をおこなってください。
※ハローワークの受付は平日のみです。受付時間は施設によって異なります。
ハローワーク所在地一覧
受講申込書の交付完了の方は、お電話・メールにてご連絡ください
 
講座のお申し込みの際は、ハローワーク交付の「受講申込書」が必要です。
交付が終わりましたら、下記のお電話又は、メールにてパークプランにご連絡のうえ、受講申込書をご提出下さい。
ホームページからのお問合せ先は
▲ページトップ
お問合せフォーム
プライバシーマーク取得
プライバシーポリシーアクセスマップサイトマップお問合せ
Copyright (C) 1999-2011 Park Plan Network System,Inc. All Rights Reserved.
株式会社パークプランネットワークシステム 
〒540-0012 大阪市中央区谷町2丁目2番18号 TEL (06)6966-2266 FAX (06)6966-2288